
材料 2人分
- 桜そうめん … 1袋
- たこ(ゆで・蒸し) … 100g
- 菜の花 … 100g
- 塩 … 少々
- A:新たまねぎ(みじん切り) … 大さじ2
- 酢 … 小さじ2
- 白だし … 小さじ4
- 粗挽きコショウ … 適量
- オリーブオイル … 大さじ2
作り方
① たこは食べやすい大きさに切る。菜の花は3cmに切って軽くゆで、冷水で冷やしてしっかりと水気を切り、塩を振る。② ボウルにAを入れて混ぜ、①も加えて和える。
③ 桜そうめんを袋の表示通りにゆでたら冷水でしめ、しっかりと水気をしぼる。②に加えて和え、器に盛る。
“桜そめん”と旬の食材の春らしい冷製そうめん。具材の水気をしっかりと切るのが美味しさのポイント!
このレシピで使用した商品
-
-
桜そうめん
油を一切使わず 吉野葛を使用した独自のノンオイル製法で 独特のコシの強さと、のど越しの良さが自慢の 光沢感のある手延べそうめんに桜葉を練り込みました。 食卓に彩りを添える目にも楽しい色麺です。 通常のそうめんより長めの25センチです。長さを生かしてきれいな盛り付けが出来ます。 【内容量】 桜そうめん170g(約2人前) 【賞味期限】 製造より2年 【保存方法】 直射日光・高温多湿を避けて保存 【原材料】 小麦粉(国内製造)、食塩、葛でんぷん、甘薯でん粉、桜葉加工品/着色料(コチニール色素)、香料、ミョウバンご購入はこちら
その他のおすすめレシピ