材料 2人分
- 七割そば … 1袋
- あご入りだし(2人用) … 1袋
- 水 … 850ml
- A:牛ひき肉 … 120g
- れんこん(みじん切り) … 30g
- 白ねぎ … 大さじ1
- めんつゆ … 小さじ2
- 溶き卵 … 大さじ1
- 片栗粉 … 小さじ1
- 胡麻油 … 小さじ1/2
- まいたけ … 70g
- 白ねぎ … 16cm
- せり … 適量
作り方
①ボウルにAを入れてしっかりとこねる。これを6~8等分に分けて丸める。まいたけを食べやすい大きさに切り分ける。②白ねぎを長さ4cmに切り、フライパンで素焼きにする。せりは長さ3cmに切る。
③鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら“あご入りだし”を入れ、6~7分煮出したら取り出す。
④③に①を入れて火を通す。
⑤七割そばを袋の表示通りにゆでたら器に盛り、④を注いで具を盛りつける。②も盛り合わせる。
“あご入りだし”に舞茸と牛の旨みをプラスしたコクのあるお出汁が蕎麦に良く合います。
このレシピで使用した商品
-
そば 170g
国産そば粉を使った、七割そば。 低温で時間をかけゆっくりひいたそばの香りは格別です。 つなぎの小麦粉も国産を使用したこだわりの七割そばです。 【内容量】 そば170g 【賞味期限】 製造日より1年 【保存方法】 直射日光・高温多湿を避けて常温で保存 【原材料】 そば粉(国内製造)、小麦粉、食塩ご購入はこちら
-
あご入りだし30g
あご(トビウオ)の他、北海道産昆布・かつお・さば・うるめの雑ぶしがほどよく調和して、まろやかな風味を奏でます。老舗料亭の味。味付け済みですのでそのまま使えます。 上品なおだしに仕上げています。600~800ミリリットルのお湯に1パックが適量です。 【内容量】 30g×1袋 【賞味期限】 製造より1年 【保存方法】 直射日光・高温多湿を避けて保存 【原材料】 風味原料(鰹の節、うるめ鰯の節、鯖の節、昆布、飛魚の節(あご))、食塩、砂糖、粉末醤油(小麦・大豆を含む)/調味料(アミノ酸等)ご購入はこちら
-
鮎だし入りめんつゆ30ml(2倍希釈)
素材にこだわった三輪山勝製麺のめんつゆ。 くせがない青魚『鮎』はまろやかで さっぱりとした味わいながら、コクのある味わい。 鮎エキスを使用しマイルドでくせの無いつゆに仕上げています 【内容量】 30ml×1 【賞味期限】 製造より1年 【保存方法】 直射日光・高温多湿を避けて保存 【原材料】しょうゆ(大豆・小麦を含む、国内製造)、砂糖、かつお削り節、小麦グルテン酵素分解物、酵母エキス、醸造酢、焼き鮎フレーク、昆布、食塩ご購入はこちら
その他のおすすめレシピ