三輪山勝製麺です。
2月8日(土)に行くと決めて出発した、玉置神社。
雪の山道、雪の参道、雪の石階段、これほどの積雪の神社参拝は全てが初めての経験でした。
本殿での正式参拝は雪が吹き込んできて木の床は固く冷たく、普段正座をほとんどしない私にはとてもキツかったのですが、この寒さ、冷たさ、痛さを今自分自身の元気な身体で体験できてることは貴重なんだ!と思う気持ちになっておりました。
玉置神社の駐車場へ向かう帰り道、
「雪の玉置はええもんじゃったろ。帰りはチェンジをローにしてゆっくり下りるようにな」と軽トラックに乗った神社関係者であろう80才位のおじいさまにお声かけしていただき、安全に注意を払い無事雪道を下ることができました。
とりあえず十津川の道の駅まで走り、布地タイヤチェーンを外した時にはボロボロになってしまってました。(SNOW SOCKXありがとう)
※あくまで私個人的な意見ですが、雪道に不慣れな方はスタッドレスタイヤやチェーン携行であっても、積雪の中を運転しての玉置神社参拝はお勧めしません。






#三輪山勝製麺
#一筋縄
#玉置神社
#奈良県十津川村